皆様 いかがお過ごしでしょうか?
私はせっかくG.アドセンスから広告の許可いただけたのに、うまく広告が貼れずイジケテおります。
さて、本題に戻り、この言葉は、今や多くの人にお馴染みのフレーズ。
時代劇の殿様が、「苦しゅうない ちこうよれ」って言うじゃないですか?
あれって、本当は普段はうっとーしーから、近寄るんじゃないよ。おまーら。というのがあって言ってる訳ですよね。
そして、なんとなくそうしたいのか、やたら人との距離を近めてくる人とかいませんか?トナラーとかいうそうです。
私は、苦しいから寄るな、のタイプなのですが、トナラーさんに好かれる傾向にあるようです。
例えば、広い食堂でセルフでトレイに料理を持って片隅に座るとします。
すると、ピッタリ私の真横に一人の女性が座って食事を始めるのです。
周りは広々と空いているのに ですよ。
その女性は、ごく普通のご婦人です、が、面識の無い人なんです。
何度も確認しましたが、まったくの他人でした。
その人にとってはなんでしょうけど、至って当たり前の雰囲気でした。
いろいろと情報をあさると、そういう人は、かなり厳しい家庭環境のしつけを受けた人に多いのではないかと言われています。
ちゃんと順番を詰めなければいけない、と思うらしいです。
同じようなことは、駐車場でも起きます。
極端にすいているスペースに駐車します。
すると、すぐ真横に狙ってましたと言わんばかりにトナラードライバーさんが、寄せて来るのです。
もちろん面識なく、たまたまなんでしょう。また、初心者ドライバーさんは、駐車するのに対象物があった方が停めやすい、という説もあるようです。
でも、正直気持ち悪いんです。
苦しい、ちこうよるんじゃない!とか言いたい気分です。我慢しますけど。
それと付随してなのか、例えば、ある程度混んでいる駐車場に停めるとしますね。
二台空いてるスペースに入れます、するとほぼ同時にサッとトナラードライバーが真横に停めます。
しばらく用事があって車内にいるとします。
すると反対の車が出ていき、またすぐ真横にトナラーさんが、入ります。
すると今度は、前方の車が出て、また、1分もしないうちに、埋まりとやたらせわしないんですが、広々した駐車場で他のスペースも同じなのかというと、気味が悪いんですが、なぜか私の周辺でばかり移動があるような時があります。
まだあるんですが、スポーツジムでの更衣室の場所って、くっつかれると狭苦しいから特にイヤなんですが、だーれもいないスペースを特にみつくろって、着替え始めると、さあ大変、右左、上、下のトビラに会員さん達が現れ、あっちゅーまにメジロ押しになります。
何か自分の中に人を引き寄せるような特殊な波動でもあるのか、そんな引き寄せ波動あるんだったら、人はいいから、神よ、我に銭を引き寄せ給えと祈ります。
しかし今や時代は、ソーシャルディスタンスときた。トナラーさんは受難の時代。
ベタベタ近寄られたくない神経質な私にとっては、不幸中の幸いな環境です。
・・・かわいい女の子とだけ密がいいです。
現在 私が受けている講座 紹介しておきます。